注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
赤ちゃんの名前について
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

名付けに難航しています

レス17  HIT数 2303 あ+ あ-

プレママ
17/08/25 07:21(最終更新日時)

産婦人科の方針で、産まれる前に名付けをし、生まれてすぐその名で呼んであげましょうとなっています。
出産予定が9月から上旬です。双子の女の子です。
産婦人科から命名の色紙を既に渡されています。出来れば出産予定日から1週間前迄には決めてくださいと言われています。

今のところこんな感じで候補を上げています。
・朱花(あやか)、花奈(かな)
・ひまり、にちか
・千花(ちか)、莉子(りこ)
・美南(みな)、美涼(みすず)
・千紗(ちさ)、果歩(かほ)

苗字が難しい漢字三文字なので、出来るだけ簡単に書ける事(特にテストの時の名前記入時に 時間がかからない)と、フリガナなしで読める名前を前提に考え、名前には色々な思いと意味合いをこめて旦那と一緒考えたのですが、友達や周りの知人から今流行りにしないの?と色々言われて自信がなくなりました。
第3者から見てもやっぱり変ですか?
もう一度考え直した方がいいですか?

タグ

No.2520766 17/08/23 23:46(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

名付け掲示板のスレ一覧

赤ちゃんへの最初のプレゼント、名前📛 お腹の中の赤ちゃんを想像しながら、また生まれてきた赤ちゃんの顔を見て、名前を考えることはとっても悩むけれど、至福の時間ですね。赤ちゃんの名付け. 赤ちゃんの名前・命名・姓名判断のことについて相談する板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧