注目の話題
法的規制厳しくなってきた
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

受験生の子供を持つ親のスレ

No.33 17/08/21 11:33
通行人33
あ+あ-

私は高一で、去年初めて受験というものを経験しました。

私にとって1番嫌だったことは、頑張れなどの応援でした。勿論応援してくれているのは分かっています。しかし、頑張っているのに頑張れと言われても、イライラする原因になります。

また、姉が今年大学受験なのですが、変に同情(AO入試?の為の小論文?や志望動機が上手く書けずムシャクシャしている時に「大変だね等と言われること」)されたり、ほんとにこの大学でいいの?もっと下にレベルを落としたら?と言われたりするとイライラすると言っていました。(姉も、親が心配してくれているのは分かっていますが…)

うちの親はあんたの人生だからあんたが大体のことは決めなさい、迷ったり困ったら助けてあげられることは助けてあげるから、というような親なので、周りの子が当時愚痴っていたような、勉強しろとかそんなんじゃ高校落ちるよ、などと言う攻撃はあまりありませんでしたが…

まだ私は子供だから親の気持ちは分からないけれど、もしかしたら本人よりも心配なのかな、なんて今になって思います。

よくわからない文章になってしまいすみませんでした。親からの目線も大事だけど受験を経験したばかりの人の目線もいいかも、と思いレスをさせていただきました。

33レス目(79レス中)
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧