注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
スーパーで走りまわる子供
されて嫌なことを相手にしてしまう

叩くこと。

No.12 08/12/13 16:31
匿名さん0
あ+あ-

≫11

親の与えた子供への環境。一つの原因でしょうね。実の親には頑なに拒否・否定が出来ても、社会には出ることが出来ない方もおられる。


ひどいいじめが理由の場合はもちろん↑該当してると思ってません。



兄弟が3人以上いる家庭が少なく、兄弟の上下関係(目上の方を頼りにすること・年下の子を守る、教える、力になる・ケンカした仲をとりもつ、仲直りをする等)や物の貸し借り、分け合い、が持てない家庭でさらには親自身も上手く他人と関わり出来ない方であれば、子供がどこでコミュニケーションを学ぶのか…そこにきてせめて幼稚園なり学校なりで、リーダーや先生の話しや指導にも黙っていられない親って、子供の何を考えているんだろう?

子供が叱られるとき、友達がしたことが悪いこと。だから叱られる。と兄弟がいないなら、自分か友達がそうならないと学べないし知らないままだと思います。

今先生が手を挙げることはないんですってね。もう一度書きますが、昼休みや放課後意外に先生がその子のために言葉で伝えて解らせるなんて、ましてその場での理解なんて無理ですよね。


親も本当にしっかりしなくちゃいけない。
本当に!

ありがとう✨

12レス目(29レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧