注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘日記😤パート3️⃣💥
携帯を見るのは悪か
彼氏を信じていいのか

【Hawaii】

No.13 17/04/13 18:37
ヒマ人
あ+あ-

シェラトンの玄関を出て、ホテル街を抜け、信号を2つほど越えた辺りの国道に東西に行き来するバス停があった。この辺りもチェック済み。

ハワイのバスに時刻表は存在しない。

その代わり、各路線バスにはGPSが付けられていて、ネットで検索すれば、あとどれくらいでバス亭に到着するのかわかるようになってる。便利なんだか、不便なんだかよくわからん。ただ、その事に俺が気づくのは、だいぶ先の話だった。


目指す先はアラモアナセンター。八嶋似の頼れる添乗員はもういない。自分の力で道を切り開くんだ!

ネットの情報だとアラモアナセンターに向かう路線バスは5つほどあった。

23・46・16・5・7(数字はテキトー)

バス停のベンチに座り、ネットで情報検索しながら待っていると、1台のバスが停車した。しまった!ナンバー確認してない!
運転席のある前方の扉が開いた。ハワイのバスは前方の扉から乗車して、真ん中の扉から降車する。日本とは逆な訳だ(都バスだけかも?)

バス亭で待っていた観光客が次々に乗車していく。その場に佇む(たたずむ)俺と、強面の男の運転手の目が合った。

『ジャップ!乗るのか乗らねーのかハッキリしろやコラッ!』

そんな目に見えた。ここは上陸後、初の英会話で乗り切るしかない!!(・д´・+)ゞ


あ、アラモアナセンター・・OK?

「UーNO!!」

OKと言い切る前に喰い気味で否定され、扉が閉まり、バスは発車した。

そりゃそうだ。時間縛りはないとはいえ、こんな初心者の旅行者一人に構ってる暇はない。運転手さん、ごめん( TДT)

次から次へとバスはやってくるのだが、どうにもお目当てのバスが来ない。

というか、今思い出したのが、最初は2つくらいのアラモアナセンター行きのバスに絞っていた為に、実は何台もアラモアナセンターへ向かうバスが通過していた。 GPS検索も後に知ったために、この時点の俺はひたすら絞った2つの路線バスを待つしかなかった(*ノω<*)

ナンバー46。間違いない!待つ事30分。辺りが薄暗くなってきた時に、ようやくお目当てのバスが到着!やっとお土産買いに行ける( ノД`)


13レス目(62レス中)
このスレに返信する

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧