注目の話題
どちらに付いていくべき?
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには
彼氏が私の家ばかりに来る。

引きこもりで寂しい方2

No.468 17/04/15 11:01
心配性さん345
あ+あ-

≫467

レイさん。カンです。

心療内科とは名ばかりで、内科的な知識が乏しく、治療が出来ないのに
名乗っている精神科医が多い事を、
主治医も嘆いていました。

でも、稀かも知れないけど、使命感持って、真摯に患者に寄りそおうとされている医師もいますので、先入観持たずに、信じる事も大切かと思います。

レイさんが、いい医師に巡り会えて
寛解する事を祈っています。

お母様も大変ご苦労されたのですね。
レイさんも、そんなお母様に、感謝の気持ち持っていらっしゃるので、
お母様も、レイさんの気持ちわかってらっしゃると思うし、信じて待っておられるのだと思います。

私も、強迫性障害の分かっているけどやめれない辛さ経験しているにで
レイさんの気持ちもわかります。
焦らず、徐々にでいいと思います。
精神疾患の治療は、自分との戦いと言うか、自分で自分を治すと言う事をやらなければいけないです。
医師は、薬を処方したり、助言したり、支える事しかできません。
医師に自分の事を話したり、医師の助言を聞いて、考え方を修正していったり、気持ちの整理をしたり、折り合いをつけていくうちに、自分をコントロールできる力が身についてくると思います。

今日1日あったことを書き出して、
その出来事に対して、どう思ってどうしたか等を、書く作業をする事も
自分を客観視できていいそうです。
私の以前の主治医は、境界線人格障害や双極性障害の患者さんには、
そうやって書いてこさせて、それを見て先生も感想を言ったり、交換日記のようにやり取りをする治療もやっていると言っていました。

468レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

女性の病気・生理掲示板のスレ一覧

女性特有のあなたご自身の病気、生理の相談などについてはここで!匿名だから気軽に相談。病気だけでなく、普段気になっている身体のこと、自由に投稿してみてください。🤒🤧😷🤢

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧