注目の話題
ピルを飲んで欲しい
警察はもう捜査してないんでしょうか?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい

少子化でも日本の未来は大丈夫?

No.57 17/03/09 16:01
匿名22
あ+あ-

時代の流れもありますね。
それは不況の時代です。
私はモロに受けました。

働いていた会社がいきなり倒産、
次の会社は五回の減給、少ない給料から減給されるなんて明日の飯すら食えなくなるような不安に落ちた経験があります。鬱にもなって、リストラ扱いでいいから辞めさせてくれと言ってました。

それからは、期間社員や派遣社員ばかり。
昇給もボーナスも退職金もありません。明るい将来なんてありません。
3年間、企業に勤めれば正社員になれるなんて法律がありましたが、
企業はその3年間を向かえる前の2年11ヶ月で契約を打ち切ります。

リーマンショックの時などは、簡単に打ち切りします。私が勤めていた会社では、期間社員や派遣社員はほぼ全員が打ち切られました。
ハローワークに朝8時に行ってみると、100人がズラリと並んでいたこともあった。まるで地獄だよ。ニュースではホームレスと混じって炊き出しに並ぶ解雇された人までいる。
みんな会社の寮に入ってた人達だ。
私もその1人。雇用促進住宅がありますというニュース。さっそくハローワークに問い合わせると、もう埋まってますの返事。市役所に問い合わせると、壁紙も風呂釜もないですが3ヶ月は貸せますよと、市営住宅を借りた。
あんな時代だ。就職なんてすぐには見つからない。3ヶ月が経っても見つからず、市役所からは早く出て行ってくれとの催促。結局はまた期間社員や派遣社員をやる事になった。

新入社員が入って来たが、彼は大学院卒だと言っていた。
こんな、工場ラインの工員に大学院卒が入ってくるなんて、
普通は開発や総合職だろうに。
上司はこう言った。高卒待遇だってさ。信じられなかった。彼の将来はどうなっていくのだろうと思った。

世の中の雇用のうち、正社員で働く者は40%だと聞く。あのトヨタだって期間社員や派遣社員だらけだ。20兆も持ってるのにな。

非正規社員の結婚率(男性)は3割しかいないという話だ。
私も、その7割のうちの1人。

自分、けっこうイケメンなんて言われてましたけど、彼女なんて1人もできません。作ろうと思っても、作る気になれません。女の子から声をかけてくれた事もありましたが、全て断りました。ごめんね。

暗い話になってしまった。

昨年、45歳で大手企業グループの正社員になれました。年収も2倍です。
結婚、まだできるかな?
頑張ってみます。

57レス目(440レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧