少子化でも日本の未来は大丈夫?

No.351 18/04/05 23:51
名無し106
あ+あ-

このスレは少子化に対して肯定的かつ建設的な意見を求めるスレ。スレ主さんはGDPが縮小しても構わないともおっしゃっている。
そもそも論として少子化対策や経済的豊さを目指す意見はスレッドの主旨とはベクトルが異なると350を述べた方(←この方を嫌いという訳ではない)には伝えたい。

先進国の社会構造として出産適齢期に勉学や就職が優先されるので、子供を増やそうにも女性の晩婚化が解消されない限り難しく(妊娠率は22歳をピークに低下し30歳を超えると急激に下がる)、30歳を超えてから3人以上産み育てるのは生物学的+体力・気力的に無理がある。
かといって途上国のように若くして子供を設ける社会には今さら戻れない。
日本政府が1970年代に人口抑制策として施策やプロパガンダがなされた事にも端を発しています。従って出生率2を超える事は至難の業。

ならば少子化対策から頭を切り替え、少子化を受け入れて必要以上に恐れない事、メリットや建設的に問題を要約(時には極論になります)し、レスする事などをしていきたいと思ってます。
今まで私から絡まれた方で絡まれ回避希望ならばアンカー付けずにレスをお願いしたく:-)

351レス目(440レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧