注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
ピルを飲んで欲しい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

少子化でも日本の未来は大丈夫?

No.322 18/04/02 19:09
かに男 ( xeh5Sb )
あ+あ-

≫317

個人商店の風情は良い味わいがあるけど、再開発で個人商店は残りにくいと思うよ。
再開発をすれば家賃は上がるから、払えない人は移ってもらうしかないね。

市街地再開発事業に参加してるけど、賃借人にとっては建て替えをして家賃が高い家に住むより、古くても移りたくない人が多いよ。

少しバブり気味の政令指定都市は、収益性が高いから町の自浄力があるけど、問題はそれ以外の多くの市が荒廃化していることだと思うよ。
スクラップ&ビルドの概念がないから、居住区に誘導しようとしても、権利関係の複雑で高い費用をかけるくらいなら、建替えや再開発はせずに転出していくだけなんだよ。

都市部の出生率は低いから、政令指定都市で立地適正化が盛んになっても、人口の減少要因になるんじゃないかな?

322レス目(440レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧