注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
警察はもう捜査してないんでしょうか?

少子化でも日本の未来は大丈夫?

No.267 18/03/30 01:22
名無し106
あ+あ-

≫265

私の場合は、はじめは気ままに買える時に買ってたので、10・20・50gとバーの重さはバラバラてきとーです。
100g以上からバーナンバーがインゴットに刻印されるので、途中からは100g単位で買い増ししてます(まとまったお金を貯めてから現物化)。
500gだと手数料はかかりませんが、売却時に相当利益が出た場合に税金がかかってしまうし、人に渡す場合にも税金がかかり扱いにくい。

私が現物資産を持つきっかけになったのは、羽振りのいいお爺さんが、毎月金貨を一枚ずつ買って貯め、年をとってからは毎月一枚ずつ売って年金の足しにしていると言ってたのを聞いたのがきっかけ。
さすがに毎月金貨は買えませんが。
資金のリスクヘッジの為の現物化なので、無理ない範囲で買えば良いのでは。直ぐに換金してしまうなら利益が出ない限り意味がないので。

267レス目(440レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧