注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
警察はもう捜査してないんでしょうか?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい

少子化でも日本の未来は大丈夫?

No.248 18/03/28 22:13
匿名89
あ+あ-

≫247

今日は。

本日ウォール街は少しは上昇かな?シカゴ先物が多少上げ、コモディティが売られてる。

割とよく信頼している投資会社の昨年12月は0の意見では
パラディウム、コバルト、リチュウムが買い。

UBSのよく当たってるアナリストに依れば
パラディウムは2024まで買い。電池の需要が伸び続けるため。

コバルトも電気自動車用で買い推奨。この二つは今の時点で
最高値近辺。

リチュウムのプライスは12月から今年初め上がって、今は下落中。

テスラとか、他のhipな電気自動車が事故とかで
もめてるから?不明。

金が2011年10月だったかUS$1800辺りで天井を付け、その後すぐ
2番天井後かなり下落して1100位迄下げたのは記憶では2016の冬だっけ?
全部うろ覚えだけど大体はあってるはず。
これは
私が読むニュースレターによれば
全ての資産取得、売却にも当然サイクルが。
2012本格的QE(日本はそれまでも数十年やってたけど、世界の中銀と協働でとの意味)の開始で
金融商品のcapital gain の時代がやってきた。
ので
金を含む現物資産は売られた。
ここにきて
負債率に高い発行体の債券は時代を終えようとしている。

248レス目(440レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧