注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

少子化でも日本の未来は大丈夫?

No.238 18/03/28 01:59
匿名89
あ+あ-

≫235

残される民族6つって当てにならないのでは?
ヘブライ語が入ってるから。
ヘブライ語は古代アラム語(アラビア語の母体)の方言で、今で言えば
米語とアイルランド語の違いくらい基本同じの
言語。
おまけに
現代のユダヤ人はユダヤ教に改宗した、今でいうOssetiaオセチア地方辺りに
8〜9世紀あたりから
勢いを得たハザール人達が大半。(ハザール藩国)後ロシア(ルシー)に追い出され
東欧に広く分布、のちドイツ等に移住した人々が
ロスチャイルドに財政的な援助を得てイスラエル建国した際
使用に至った、復活した言語にすぎない。ハザール系は
イエーデッシュを元々話し、現在のポーランド人なんかと人種的に似通っている。
だから民族では実は必ずしもないんだ。

世界の言語は滅亡が相次いでいるが
未だ数百あるんだから
全く危惧してないし、一体ロシア語入ってたっけ?
日本語を話す人々はウラルアルタイ語族に属するけど
個人的研究では相当の単語の語源が古代ヒンディーの源から出ていると思わざるを
得ませんが。例えばアラビア語も使うハレルヤは日本語で晴れると同じとか。ヤ
はアラビア語では形容詞の文末部分。

238レス目(440レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧