注目の話題
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
警察はもう捜査してないんでしょうか?
60代後半の男性はなにしてる?

少子化でも日本の未来は大丈夫?

No.202 18/03/26 19:05
名無し202 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

生き死にへの感覚が変われば、少子化でもまだ負担はなくなる
正直老人の医療にだいぶ税金が割かれているのが大きな負担
特に延命治療は国にも家族にも負担
延命治療とは患者の体への無茶ぶりでもあるので、場合によっては老いて体力のなくなったご老体にも負担
症状によればすごく痛くて苦しい時もあるのが延命治療
延命治療拒否に罪悪感を覚える人、延命治療拒否をする家族に「延命治療しないのはかわいそう、人でなし」とけなす人、やめた方がいい
延命治療は患者の体への無茶ぶりとも言えるし、植物状態で延命治療受けたいお年寄りばかりじゃない


また、一生介護の対象で作業所ですら働けない先天性の重度障害者も負担
なのにふえてる
かわいい赤ちゃんの時だけ育児をし、後は介護育児放棄の親もいる
そんな状況見てたら出生前診断が普及したらいいのにと思う
無計画なイチャイチャが原因の中絶とは訳が違う

202レス目(440レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧