注目の話題
価値観の違いについて
叱らない・怒らない育児の結果って
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

頑固な子供の対処方法

No.2 17/01/27 23:19
匿名0
あ+あ-

≫1

仰る通りです。
だから、毎日毎日、子供に伝えてます。

暗算理由も聞きました。
「書かなくても分かるから。」と言われ、1番さんが書いてくれた内容を全て毎日子供にも言ってます。
カンニングを疑われた時に証明出来ない事。
検算するのに必要。←ケアレスミスを減らせる為。
採点者はどう考えたかを見ていることなどなど。。。

教える時も、まず分かるところまで式を書くように言いますし待ちますが、そこにものすごく抵抗され1問終わるのに、1時間近くかかっている状態です。
やっている単元の勉強内容自体は、全く分かっていない訳ではないようです。
式さえ書くようになれば、もう少しスムーズに気持ちよく勉強出来るのに、残念な状態なんです。

でも今、子供の抵抗に疲れ諦めて口出しをやめると、このままズルズル悪い癖のままになるので、なんとかしたくてスレたてました。

対処方法や経験談で改善された方法があれば教えて欲しいのです。
もう4年間同じ事の繰り返しなんです。
1番さんのように、物事をもう少し丁寧にこなして欲しいです。
有難うございました。

2レス目(10レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧