注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
まじでムカつく店員

🎭ある暗黒卿の気紛れな呟き🎵+⚡✒🐱

No.49 17/03/21 00:17
ヨーハン・シュミット親衛隊大将 ( 40代 ♂ MLdWxe )
あ+あ-

≫48

寝る前に追加。

一部で難しいと騒がれてるアルカンだが、これは悪く言えばスポーツやサーカスじみているから入れない。

例えばだが、ツェルニーの「メカニズムの為のエチュード集」(日本でツェルニー30番と呼ばれてるモノ)だって、例えば1番の右手をオクターヴに変えて、しかも指定テンポで弾くとなれば、アルカン流の「難曲」になるでは無いか?

ドライショックがやったと言うショパンの革命エチュードの左手を全部オクターヴにして弾いた怪物技なんか、まさに難曲だ!

だが空しいし、詰まらない。

シフラの編曲も大変難しいが、賛否両論だ。ただ私は、彼のリストのラプソディー19番の編曲は、素晴らしいと思うが🎵


なお難しいラフマニノフにも、敢えて隙を探すなら、ある!

まあ私ごときが言ってはいけない。まだ今回どこまで完成させられるか未知数だからね✋


だが敢えて言うと、技巧さえ慣れてこなせるならば、水も漏らさぬ緻密さ、弾いていて集中の連続ばかりのベートーヴェンやショパンの難曲と比べ、精神的に疲れない気がする。

以前もそんな記憶が…?


逆に言えば、もしラフマニノフの協奏曲3番を堂々弾きこなす力量を持つなら、緻密で単純な音階さえ完璧に歌い切らなければならないモーツァルトの協奏曲の方が、精神集中で疲れる場合もある、って事だ!


ラフマニノフの方が、速いパーセージの1音ずつを完璧に集中しなくて済む点は確かにある。

いくら技術があっても、ヘビー級ボクサーは、フライ級ほど細かくないもんだ(笑)

ただ勿論、ヘビー級の圧倒的な力量は、恐るべきモノなのに代わりないが…。


と言う事で、究極まで技巧を習得すれば、結局、名曲なら難易度の差は付けられない、と言う事(笑)

何だか裏切りみたいで失礼💦

あっ、勿論「エリーゼの為に」が「熱情」より難しいワケはなく、「幻想即興曲」が「ラフマニノフ2番」より難しい事も有り得ない。

ここまで差が大きければ、当然だ!👍

49レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧