🎭ある暗黒卿の気紛れな呟き🎵+⚡✒🐱

No.454 18/10/30 11:02
ハプスブルク=パレオロゴス,AUT ( 40代 ♂ MLdWxe )
あ+あ-

🎶昨夜、ピアノで弾く葬送行進曲ならびに葬送に準じた曲を十曲くらい弾いて徹底比較してみた。

やはりダントツはベートーヴェンの英雄交響曲の2楽章。ただしリスト編曲に限る!

次が同じくベートーヴェンの交響曲7番の2楽章。

以前は最高に好きだったチャイコフスキーの悲愴交響曲の終楽章は、ピアノ編曲の限界からか、上の2曲より少し落ちる。

バッハの平均律1巻の22番も悪くないが、やはりチェンバロ曲ゆえダイナミックさに欠ける。

で驚いたのが、少年時代あれほど好きで熱演していたショパンのソナタ2番の3楽章の葬送行進曲が、リスト編曲のベートーヴェンのに比べて何とも薄っぺらい事!

この曲の良さは中間部の長調なのだが、それを加えてもショパンには失礼だが、ベートーヴェンの3番つまり英雄交響曲の2楽章と比較すると、クラシックと軽音くらいの差がある。

少なくとも昨夜はそう感じた!

しかしこの最高に偉大なベートーヴェンの葬送行進曲は、4楽章からなる交響曲3番「英雄」の単なる第2楽章に過ぎず、その前の第1楽章が革命的な傑作で、最後の第4楽章は単独でもピアノ曲の名作「エロイカ変奏曲」を凌ぐ出来なのだから、全くベートーヴェンは恐ろしい!!

454レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧