注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
彼氏に誕生日を偽られ?ました。
どうしても結婚したいです。

国公立医学部の方居たら大至急来て下さい

No.87 17/01/08 11:56
ぎゃり~ばびゅばびゅ ( 30代 ♂ jHa6Sb )
あ+あ-

問3

(1) 患者の体重が20kgだから、1日当たりL-カルボ…なんちゃら(次からエルカルボと称する)を

30mg/kg×20kg=600mg

投与、4日でエルカルボが

600mg×4days=2400mg必要となり、エルカルDS3.33%ん中にゃエルカルボが333mg含まれてっからつまり

エルカルDS33.3% 1g=エルカルボ333mg

っつー関係式が成り立つわけで、こいつを変換係数として用いりゃエルカルボ2400mgは

エルカルボ2400×カルボDS3.33%1g/エルカルボ333=『カルボDS33.3%』7.21g

となる!念のために確認するが、7.21量り取ったDSの内、3.33%が薬の成分であると考えりゃ

7.21g×33.3%=7.21g×0.333=24.0093g

だかん、やはりまちげーはねぇ!

製剤の含量てな製剤量のうち、薬の成分量の割合を表してるわけだろ?なら

製剤の含量=成分量/製剤量→製剤量=成分量/製剤の含量

となり、必要となる製剤量を計算すんにゃ

製剤量=成分量/製剤の含量=2400mg/33.3%

=2400/0.333=7.21g

だわな!

ところでおめーに質問なんだが……モル体積やら希釈やら化学の数学的な構造と物理的な仕組みぁ俺にもわあってんだが、医者でもなんでもねー俺にゃ薬剤の知識は勿論、実際の調剤合現場の事情なんざ何一つも知らねー!

そこでだ、例えば別の考え方として、カルボDS33.3%にゃ量り取った製剤の内、33.3%=0.333≈1/3しか薬を含んでねーことになんだろ?

だったら単純に成分量の3倍の製剤量が必要だと考えて

2400g×3=7.20gじゃまずいのか?

7.21が7.20んなったとこで、まぁ人体にゃ影響なんざねーと思う(思われる)が、秤量はかなりシビアなもんなんか?

まぁ、解答としては成立しねーだろーけどなwww

実際の現場的にはどーなんだ?

怒られるやつ?www

87レス目(119レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧