注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

父親が主夫してる家庭でも、母親も子供の面倒見ないとだめ?

No.76 16/05/08 22:03
匿名33
あ+あ-

≫62

それはわかってます。子供は夏以降に産むつもりなので、問題ありません。冬に産めば2歳になってすぐくらいに入れることができますよね。
自分が支配しているイメージです。
愛情たっぷりというイメージはいい子ならありますよ。
それでも、八つ当たりはするでしょう…
その後が違ってくるんですよね。
むかつく子なら怒るか関わらないかですが、いい子ならいろいろ連れ回したり、旅行に行った時にたくさんお土産を買ってきたり、勉強を見たりもしたいと思ってます。
物もたくさん買い与えると思いますし、お小遣いも高学年になれば、月1万は与えたいと思ってます。
それはそれで甘やかしてると批判してくる人もいそうですが…
習い事もしたいなら、させて、やめたいならやめさせるなど自由もある程度認めます。
でも、邪魔だから遊びに行けと言う事もあると思います。

76レス目(129レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧