注目の話題
彼氏を信じていいのか
携帯を見るのは悪か
🔥理沙の夫婦生活奮闘日記😤パート3️⃣💥

こんにちわ、すいません

No.101 16/04/18 17:25
シュタインボック ( 4Nj8Sb )
あ+あ-

≫80

「最初は誤用だったけど使う人が多くなってきて正しいとなる言葉もあるしね。」

仰る通り現実はそうですね。
しかし、最初は誤用だったのに、遣う人が多くなったら正しい事になってしまう。
それでは「みんなで渡れば怖くない」式に、
多数決の論理で、紛った事も正当化されてしまうではありませんか。

「言葉は生き物」であるとよく言いますし、その事自体は私も認めなくもありません。
しかし、変わっていい事と、変わるに任せてはいけない事と両方あってもいいと思います。
言葉もその一つで、新語が生まれてくるのは致し方ありません。
しかし、新語が生まれるのと、
かつて「の奥ゆかしい言葉」や「正しい表現」が破壊されるのとは、
全く別問題です。
「間違ったものは間違っている」という考え方を、
変わりゆく時代の中で踏襲していくべきです。
特に言葉は。

101レス目(102レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧