注目の話題
里帰り出産はダメ?
付き合うことを躊躇してしまう
目玉焼きが上手く作れない妻。なぜ?

愚痴

No.329 17/03/22 09:11
社会人
あ+あ-

≫328

だから片割れは何も要らないのかも知れない。
それこそが究極の真理じゃないのかな。

食べ物も得れば、必ず排出されるように。

水分と共に。

その過程において苦を生じるんじゃないか。

生きている事が楽しいと思うのは何も得ないから。

逆に得てしまえば、欲が出て苦しむし、失えば脱力感に襲われる。

失うのであれば、得なければ良いんじゃないかってね。

自分自身が味わった、小遣いも得るから、奪われた時の苦しみがある。
最初から貰わなければ、失う事もない、苦しむ必要もない。

釈迦はそれ故に、あるもので満足しなさいと説いたのではないか。

得れば苦しみも付いてくる。

煩悩を消すのではなく、 始めから持たない。

周りから勧められても断る。

得なければ失わないし、苦しみもない。

周りは良い生活してるな、自分自身ももっと稼ごうとか裕福になるんだって頑張っても、結局は苦しい。

何で苦しいのか理解も出来ない。

苦しみの原理がわかってないから。

苦しいのは煩悩ではない。

自分自身が得ているものに対して苦しみが生じるもの。

裏を返せば、得ても苦しみを対処すれば、良い。
物を買うにもただ欲しいから買うのではなく、買う前に自分自身が苦しみが生じないかを考える。
それが賢い生き方かも知れない。

今更だけど。

もっと早くに気付いていれば良かったかな。

体験して後から気付くだけでもマシか。

店にある商品を見るときは他人の宝を数えるものだと理解する。

半錢の得にもならない。
買うまでは店の商品だから。

買ってお金を失って幸福を永久に保てるなら買う。

ただ一時しのぎなら買わない。

その分、苦しみを得るから。

それでも買う人は買う。
それが世の中。

だから、飽きない、
悪も善も自分自身が選ぶ。

結果がどうであれ。
だから説く必要なんてない。

一々、決められたら、飽きるし。

自由奔放で生きて苦しみも得て、一時的に楽しめて、時に憂鬱になって、 時に笑って、哀しんで、 生きていく中で個人的に究極の真理を得れば良いんじゃないか。

自分自身なりのザ・ベストで良い。

少なくとも自分自身はそっちの道を選ぶ。

329レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧