注目の話題
どうしても結婚したいです。
わたしが悪いですか?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

ミクルの中にも覚醒剤経験者、いるだろうか?

レス21  HIT数 3032 あ+ あ-

社会人
16/02/23 05:57(最終更新日時)

覚せい剤は、最初から「覚せい剤」として姿を現すわけではない。“元気が出るクスリ”“落ち込んでいても気持ちよくなれる”“やせる”といった、サプリメント的感覚で忍び寄る。

 2014年に福岡県で逮捕された小学校校長(57才)も、逮捕後に「気分がよくなると言われ、軽い気持ちで手を出した。夜も眠らなくてよくなり大量の仕事が片づいた。覚せい剤と気づいたときには後戻りできなかった」と周囲に話したという。

 中高年が覚せい剤にハマる理由の1つはここにある。

「会社の中核や一家の柱として責任が重くなるのに、体力や気力はどんどん衰えてくる。困難やトラブル、挫折に直面したときに乗り越えることが難しくなり、“元気になれる”などといった言葉にすがってしまうのです。

女性も同様で、家庭や子供のストレスから逃れるためにちょっとした軽い気持ちで手を出して、抜け出せなくなります」(小森さん)

 一度覚せい剤に手を出したら、心も体もぼろぼろになり、その先には破滅への道しか待っていないといわれる。それが、依存症という恐ろしい病。薬の効果が体から抜けてもやめられなくなり、またもや手を出してしまう。

「やめると決めてもまた欲しくなる」

「やめたくてやめたくて仕方ないけれど、やりたくてやりたくて仕方ない」

タグ

No.2305256 16/02/21 23:31(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧