注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
わたしが悪いですか?

発達障害の子どもを持つ親御さん

No.91 15/12/03 09:25
匿名さん90
あ+あ-

≫90

これらを、踏まえた上で。

スレ主さんは、今までよく頑張ってきたと思います。

(誰が悪い訳では無いとは言え)心が通じ合わない上に、何を考えているのかも分からない人間と一つ屋根の下で過ごし続ける日々は、親として背負わなければならない物だったとは言え、苦痛・不安以外の何物でもなかったでしょう。

「世間は発達障害者に対して理解が少ない」と言う人はいますが、「世間は発達障害者の親に対して理解が少ない」と言う人は、何故かどこにもいません。「どんなに苦労しても、面倒を見て当たり前」というスタンスです。
それはきっと、「子供は親が産んだものだから、全責任は親にある」という発想から来るものでしょう。それは、ある意味間違っていないと思います。

ですが、親とて人間です。

「お前を育てる為なら、私はどうなっても良い」と、子供に対して言う親はいるでしょう。
しかし、子育てで今にも潰れそうな親を目の前にして、「子供を育てる為なら、親はどうなっても良いはずだ」などと発言する赤の他人は、どこにもいないはずです。そんな事を言う資格のある人間が、どこにいるでしょうか。

精神的に限界なら、適当な理由を付けて、一時的に(一定期間、もしくは週に数日)娘さんを施設に預ける事を考えても良いと思います。例えが悪いですが、最近では「介護疲れで無理心中」などという話は珍しくありません。それと同じような事が起きてからでは遅いです。
ただし、他の女性との交際は構いませんが、絶対に娘さんには知られないようにして下さい。特に、年頃の娘さんは勘(もしくは思い込み)が鋭くなるので要注意。また、再婚は最低でも娘さんが成人してから考えるようにして下さい。



人が苦しい時、精神的な支えを必要とする事は、とても自然な事です。
しかし、それが時に「身勝手な事」だと他人から見られてしまうのは、悲しい事だと言わざるを得ません。

91レス目(169レス中)
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧