注目の話題
捨てることがやめられない。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
叱らない・怒らない育児の結果って

日本人同士の結婚で海外在住で日本語教育はしたくない。

No.56 15/09/29 17:12
名無し13
あ+あ-

誰かも言ってたかも知れませんが、日本語って難しいんですよ。
漢字、平仮名、カタカナ、しかも尊敬語、謙譲語だの色々あります。
いとこの友人はカナダの日本語学校に通わせていたようです。
理由は簡単、一番難しいから。
ならば、一番難しいのを家庭にいるうちに教える。なぜなら、他の言語は環境で覚えるから。
子供の順応性は大人とは比較になりません。
日本語は必要ですか?もちろんです。
ご両親とも「日本人」ですから。
いつか必ず自分のルーツを知りたくなると思いますよ。
主さん夫婦のご親族と話す時は、ご夫婦が通訳ですか?
チャンスが無かったのと、あったのにしなかったでは意味が違いますね。

56レス目(408レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧