注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
不機嫌な態度になる夫との接し方について
勝手に再配達の日時を変えられたとき

病気理解してもらうには

No.30 15/08/13 05:16
患者さん ( ♀ )
あ+あ-

≫25

そうですね。それくらい寝れたら起きてる時の行動も変わると思います。昼夜逆転は良くないんですけど主治医に相談して、夜型でもいいから規則正しくして乱れないようにと言われてます。
薬はケースに寝る前用と食後用に分けて保管して、同じ薬は古い物から・薬が変わった時はその日から服用してます。診察の予約をなるべく早めの日に毎回とると、30日分処方でも数日分が余るので残薬がたまっていくのと、頓服は残ってても毎回処方してもらう為 無くならないので安心感があります。といってもさすがに半年以上前とかの薬は処分してます。
服用はチェックしてないですね。いつもと違う行動(外食等)とると、あれ?さっき何時に飲んだっけ?ってなるので書いた方がいいですね。ありがとうございます。

30レス目(48レス中)
このスレに返信する

女性の病気・生理掲示板のスレ一覧

女性特有のあなたご自身の病気、生理の相談などについてはここで!匿名だから気軽に相談。病気だけでなく、普段気になっている身体のこと、自由に投稿してみてください。🤒🤧😷🤢

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧