うつ病の克服について

No.38 15/05/17 08:37
匿名 ( ♀ )
あ+あ-

みなさんレスありがとうございます。
ゆっくりと言っていたらとんとんと話は進み、義兄さんはこちらに帰ってくるそうです。
ここには書きませんでしたが義両親の心労は同居しているおばあちゃんが極度の心配症であることもあります。
心配で血圧が上がり泣いて叫んで入院になってしまうこと、高齢であるのに危険なために心配事は隠していますが、言わなかったらもちろんもっとおばあちゃんも傷付くため、義兄さんとおばあちゃん両方のコントロールを義両親は頑張ることになりそうです。
お義母さんも緊張性の肩凝りから、鎮痛薬の飲みすぎによる食欲不振ののち、食べれるものだけを食べてはストレスを紛らわせていましたが、軽度糖尿病であったのが悪化したようでした。
悪いことは重なるものですね。
私ができることはお腹の子を守ることなので、支えられるだけ支えるしかなさそうです。
義兄さんかこちらに引っ越してくる前に、おばあちゃんのご機嫌が少しでも良くなるよう会いに行っています。

最新
38レス目(39レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧