注目の話題
わたしが悪いですか?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。

乳児うつ伏せ危険なマッサージ?

No.15 15/03/05 23:23
名無し15 ( ♀ )
あ+あ-

主さんは、自分は踏みとどまったから、子供が今も無事に生きてるって言いたいのかな?
宗教にしろ、民間療法にしろ、神秘体験にしろ、健康食品にしろ、
藁にもすがりたい人には、他はないんですよ。
やっと見つけ、掴んだ藁なんですから。
主さんは、むしろ、受けるべき手術に迷ったわけですよね?
今回の悲劇は、同じ弱味につけこむにしろ、脊椎の強度のない幼児だったことです。
喜ぶからと、ブランコや、滑り台にのせて、ガクンガクン病になり、亡くなるケースもあります。
新興宗教の信者だった為に、手術を受けたら治る確率の高い、盲腸のお子様が、教義に抵触すると、手術を受けられず亡くなった痛ましいケースもあります。
保育園で窒息死もあります。
突然死で、急に亡くなることもあります。
リンスやシャンプー飲んでしまうこともあります。
突然死や、事故は、ともかくとして、
保育園に預けて死ぬとは思わないですよね?

効果があるマッサージや、運動と聞いて、はじめてたちあって、高名と聞いている先生から、子供をひったくって、守れていたら良かったのでしょうか?
悩んだママ達にとっては、たぶん、マッサージなんてなくても、ママ達で話のできる場所があれば、きっとそれで良かったんだと思います。
TVに赤ちゃんと話せる能力をもつ方が時々映りますが、それほどの差はないんですよ。
過去、あるTVCMで赤ちゃんが泣き止むと騒ぎになったりもしました。
お母さん達が殺到して、NEWSになったりもしましたよ。
子守唄や、抱っこでなんとかなるなら、誰も悩まない。
自分のお腹で育てたから、母親が原因でなくても、病気や障害があれば、自分のせいだともおもうでしょう。
はじめての子育てで何もわからないのに、母親だろうと、言う人や、旦那さん、義理親、両親もいるかもしれません。
追い込まれていたんですよ。
結果、悲劇がおきた。
とりあえず、捕まってくれて良かったです。
整体師などは、国家資格です。助産師の資格さえ持たない人間にあんなことを許さないで欲しいです。

15レス目(16レス中)

新しいレスの受付は終了しました

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧