注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
俺の彼女がクソすぎる

商品の知識が覚えられません…

レス14  HIT数 11995 あ+ あ-

大学生( ♀ )
15/03/03 11:24(最終更新日時)

私は半年以上ドラッグストアでバイトをしているのですが、商品の知識が乏し過ぎてバイトが辛いです。

というと、単なる私の力量不足でありそれもその通りなのですがどうしてもわからないことが後から後から出てきます。

たくさんある商品の中で、私が使用したことのある物はごく1部です。商品1つ1つの説明をされているわけではありません。

薬と化粧品は薬剤師の方など専門の社員の方がいらっしゃり、そちらに対応を任せることが自然なためスムーズにいきます。

しかし、日用品となると話は別です。お客さんは私を頼って質問します。当たり前です。私も客の立場になれば同じです。

でも、どうしてもわかりません。

普段栄養ドリンクを飲まないのに「これどんな味?」と聞かれたり、使ったことの無いシャンプーは「これ髪にどれくらい匂い残る?」似た商品を比べて「どっちがおすすめ?」「よくテレビ出てる綺麗な女優さんさんがCMしてる◯◯!」などなど…

.こういう(知識不足の私には)難しい質問が多いです…。

私は「ん〜そうですねぇ…(パッケージを見ながら小芝居)詳しい者に確認して参りますね。すみません!少々お待ちください!(ダッシュで店長等を探す)」などを繰り返しています…。

店長などは、別に嫌な顔せず快くフォローして下さりますがいちいち聞くのが申し訳無いです。皆さんは言ってしまえばプロなので当たり前ですが、何を聞かれても即座に対応できるので尊敬します。

しかし、お客さんからしたらバイトも店長も変わらなかったりします。「わからないの?」「あーもういい!わからないなら大丈夫!」という態度をされます。

どうしたら商品に詳しくなれるでしょうか…1つ1つメモしても限定的で気が遠くなります。栄養ドリンクは購入して片っ端から飲めばいいのでしょうか?どう勉強すればいいのか‎わかりません。

また、わからない時はどう対応すればお客さんに1番不快な思いをさせないでしょうか。


力不足なのは反省しています。ご教授お願いします…。

15/03/02 03:48 追記
付け加えておきますと、私はバイト先では未だに1番新人なためかレジ打ちばかりです。そのため、納品を任されるのは極めて稀です。

タグ

No.2192461 15/03/02 03:24(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧