注目の話題
30代。自分の老いを受け入れられない。
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?
子供に甘える父親

入学、入園と同時に働く時。

No.4 15/02/02 22:31
匿名4 ( ♀ )
あ+あ-

私の両親が共働きで、二歳違いの妹と子どもだけで留守番していました。
小学一年生の妹が母を迎えに行くと泣きながら外に出て行くのを、なだめながら連れて帰った記憶が残っています。
妹がいるので、友達との約束もあまりできず、自分も泣きたいくらいでした。
昔は学童保育はなくて、子どもだけで留守番している家庭はありましたけど、子どもを泣かせてまで働かせなくてもと、母はご近所の方に言われたそうです。

時間的にあまり働けず見てくれる人もいない、そんな状況なら、子どもたちのことも気掛かりでしょう。
「仕事を始めると何かと物入りだし、子どもが小さいうちの短時間パートよりは、節約を考えた方がいいかもね。」と友達と話したことはあります。
子どもの性格や体調にも左右されますから、考えてもその通りにはいきません。
中学、高校でも、放ったらかしにはできませんからね。
夜に母親がいないと不安だと思いますよ。
私は、下の子が小学高学年から働き始めましたが、それでも派遣の短期パートから、自分と子どもたちの体調や様子を見ながらでした。
色々書きましたが、仕事をするとなると考えれば考えるほど不安ですし、心配は尽きません。
すんなりとはいかないものなので、何かあった時にはその都度対応するしかないので、少しずつ自分と子どもの体調や様子を見ながら慣れていくしかないと思います。

4レス目(16レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧