注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
わたしが悪いですか?

🌒イスラム全般についての質疑応答🌃

No.62 15/02/17 01:30
旅人 ( 40代 ♂ )
あ+あ-

≫60

🌃✨今晩は。

実は私、本職がシューマンやチャイコフスキーを弾く商売(笑)で、今も特訓が終わって、寝る前の一時♪

急にイスラームに話題転換はキツいですが、思うにキリスト教の聖典、特に新約聖書はローマ帝国支配の時代に最初から殆どギリシャ語(ローマのインテリ用言語)で書かれ、ヘレニズム・ローマ文化との融合が見られると思います。

イエスの実像は謎ですが、パウロはユダヤ人でもローマ市民権を持ち、ギリシャ語、ラテン語、ギリシャ哲学に通じていた。


だからキリスト教は、後に中東の民族より、ローマ人の間に広まり、さらにそこからヨーロッパの諸民族に拡がった。

つまり、オリエント(中東)出身でありながら、中東では異質な要素があったのだと思います。

それがアガペー(神の愛)や、ロゴス(言葉と訳すがギリシャ語では言葉、以外に、意味、目的などの意味を持つ)など、明らかに中東のセム人より、印欧語族の概念に通じるものがある。

ユダヤ教の聖典である旧約聖書の、特に律法は、コーランに似ていると思います。

つまりイスラームはアラビアを中心とした中東から、北アフリカ、中央アジア、東南アジアなど、メッカからある程度の距離、緯度の範囲に広まった宗教で、生まれつきのヨーロッパ人や日本人、ロシア人などが受け入れ難いメンタリティが根底にあるのは否定できませんね🌒

62レス目(123レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧