注目の話題
離婚しても構わないでしょうか
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚の申し出、無視出来る?

旦那の息子への対応…悪さ

No.9 15/01/04 02:42
既婚者9 ( ♂ )
あ+あ-

主さんが続きますとか言ってるのに待ちきれずに書く人達って、なんだかんだ言いながら旦那さんと同じで我慢出来ない子供と同じなんでしょうかね。

一応5人の子供の親してます。

旦那さんがとか主さんがとかでは無く、まず親として夫婦間での子育て方針や躾方の打ち合わせや協調性を整えて無い部分に不安を感じますね。

言っても聞いてくれませんは所詮言い訳ですし、言い訳で子育てしても正しく躾れるとは思いません。子育て以前に夫婦間での話し合いとお互いの意見を尊重し合える環境を整えるのが先だと思います。私も言う方との事ですが、言うだけで何か解決しましたか?言うと話し合うは違いますよ。

子供が寝てから子育てについて話し合えてませんよね。そこだと思いますよ。今日のこの場面はこう思ったとか、あそこはこう言って欲しかったなど、相手の言い分も聞きながらじゃあ次からはこうしてみてねや、それやってみようって物を2人して見つけるべきだと思います。

反発するのは簡単です。しかし反発して何か変わる事はありません。旦那さんが何故そういう対応しか出来ないのか聞いた事はありますか?そうしたり、言った時、何故そうしたのか何を思っていたのか主さんは聞けてますか?

そして主さんがここに書かれているように、考え方や方針を言うだけで無く理解出来る迄話せているのでしょうか?

主さんの書かれた文面を読んで思うのは明らかな夫婦の子育てに対するコミュニケーション不足だという事です。別々の考えや感情で接して一番理解出来ないのは子供だとわかっているのでしょうか?親が統一した考えで教育しなければ子供はどちらの躾を理解すれば良いかの部分からわからないのでどちらの躾も理解しないと思います。

それこそ親の自己満にしかならないと思いますよ。既に主さんは自分の子育ては正解で、旦那さんは間違っていると主張しています。確かに大人が聞けばどちらが良い悪いは理解できますが、聞かされる子供はどちらが良いなんて理解出ませんよ。そう考えると既にお互いの自己中、自己満子育てになり始めているのです。
 
今すべきことはお子さんの為に親としての統一した方針や考え方を決める事です。

9レス目(44レス中)
このスレに返信する

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧