注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
法的規制厳しくなってきた

汚部屋脱出、いろんな方お待ちしてます

No.3 14/06/03 14:09
名無し3 ( ♀ )
あ+あ-

友達がちょうど2年前に亡くなりました。
連絡が取れなくなって2日後に心配になって訪ねたら、アパートの一室で亡くなってました。
心筋梗塞でした。


で、遺体を発見した私は、慌てて警察やら救急やら家族にパニックになりながら連絡。

救急の人がその場で死亡を確認して、警察が他殺の可能性があるからと現場検証…。
しかしその中で私が聞かれたことが「この部屋はいつもこんなに散らかってるの?」でした。

友達の部屋は、足の踏み場がないくらい散らした部屋。

流しにはドロドロの食器があり、ベッドには万年床のせんべい布団が乗って、服は山になり地層になり、漫画本も山積み。

あの時に思った。

万が一、自分が部屋で突然死した時せめて部屋は「一般的に散らかった部屋」と言われるようにしよう…と。

服は2年着てなかったらリサイクルの日に処分。
本は5年読んでないのも処分。
雑貨は埃がかぶったら処分(手入れしないくらい目にしてない証拠)。

死を意識すると絶対片付けられますよ。
長文すみませんでした。

3レス目(33レス中)
このスレに返信する

家事掲示板のスレ一覧

毎日楽しく家事をしよう🎵 掃除🧹・洗濯🧺・節約術の紹介や、相談も🆗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧