注目の話題
コロナワクチンによる健康被害 出てると思う
彼氏を信じていいのか
携帯を見るのは悪か

義弟嫁が苦手

No.17 14/06/02 10:07
専業主婦17
あ+あ-

うーん、自分が一番下だから気を使ってるようにも取れるし、たしかに張り合ってるようにも聞こえますね。難しいですね。けどお孫さんがいたらやはりそちらの方が会話が増えたりは当たり前かなとは思います。主さんは手伝おうとしてるなら、それがお義母さんに聞こえてるならいいんではないでしょうか。

私は逆に義弟嫁の立場です。状況は主さんと同じです。立場が完全に逆ですが。ただ義兄嫁はどう扱っていいのかわかりません。私の方が一つ歳上なんですが、たった一つだから義兄嫁をたてようとはしてます。義兄夫婦の結婚して初めて義実家に帰省した日は本当にどう動いていいかわかりませんでした。

私達夫婦は近くに住んでいて、義兄夫婦は遠くに住んでいて、うちは子供がいて祖父母大好きな子なので必然的にうちの方が行く頻度は多くなります。なので、帰省した日、私が先に台所に行って手伝ってしまうと主さんのように仲良しなのを見せつけたいのか?、二人のペースがあって私は仲間はずれだわなんて思われたら困るから、義兄嫁が動くまで動けませんでした。義母もそれがわかってましたから前もってそうならないように細心の注意を払ってました。

結果としては全く動く気はないようで、私が先にやりました。私達は近くに住んでますから帰りますが、義兄夫婦は遠いので3泊しましたが、その間一度も手伝うことはなく、むしろ疲れたと部屋にこもり昼寝してた強者の嫁さんでした。

こういうふうに義弟嫁はけっこう気を使ってるので、なんとも言えないですね。これからもし親戚の冠婚葬祭でわかるんではないですかね、どうしたいか。ただ、私は義弟嫁なので私から手伝ってくださいは言いづらいし、とはいえ遠い義兄嫁よりは先に動きやすく、それでは義兄夫婦を下げてしまい、なんとも難しいところです。

ゆっくり義弟嫁さんとも仲良くなれればいいですね。仲良いのが一番でしょうし。

17レス目(18レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧