注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
勝手に再配達の日時を変えられたとき
不機嫌な態度になる夫との接し方について

葬式でもらう塩

No.32 14/01/10 20:59
名無し0
あ+あ-

≫14

14さんのお話で私もびっくりしました。


「祭壇の花に薔薇とか、香典返しにパウンドケーキとか、お清めのお酒がワインなんてことも…」


ちょっと羨ましいです☺


伝統的な冠婚葬祭を好む方々は嫌かも知れませんが、私はいいなー😍と感じてしまいました。


多分、戦前は和装での結婚式がほとんどだったでしょうから
戦後、結婚式に和装ではなくドレスなど洋装が取り入れられた時に、違和感を感じる方から批判を受けたのではないかなと思います。

今はウェディングドレスって普通の風習ですけどね😁

私も菊より薔薇の方が好きですし、お茶よりパウンドケーキの方が嬉しいです😍
更に言えば、お経より管弦楽の演奏が聴きたい。(→そう言う企画のお葬式の広告を見たことがあるんです)

6さん14さんがおっしゃるように、風習やしきたりって時代によって変わっていくものなら、
私も自分らしいお葬式をしたいなあ…なんて、夢見てしまいました。


親戚や家族の中で合意がとれれば、可能かも知れません。


資金は自分持ちで、家族だけで済ます密葬なら、遺族が他人の批判を受けずに済みますし😊


32レス目(97レス中)
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧