注目の話題
助けてください、もう無理です
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
まじでムカつく店員

第二子。真ん中育ちはキツイ?

No.48 17/01/03 04:55
旅人48
あ+あ-

みなさんの投稿を読みながら涙が止まりませんでした。

私は女女男の真ん中です。

姉は一番上なので引っ越しのタイミングでもなんでも、姉の希望に合わせて行われました。部屋割りでもなんでも、姉優先でした。
弟は長男でもあり、本当に甘やかされました。
私がしたら怒られるような事でも、弟は「あらあら」と咎められもしませんでした。
いつも「弟は良い子」と言われていました。

私は小さい頃ものすごくやんちゃだったのですが、先日子供の頃の8mmを見て納得しました。
頑張って目立とうとしている自分の姿が痛々しかったです。
ビデオの主役はだいたい弟で、姉がその横にいて、私ははみ出しものでした。

母が私を疎んでいるのだろうというのが伝わってきました。
私が生まれる前、父は特に男の子が欲しかったそうです。そして待望の弟が産まれたので、多分、私がいるから弟にかかりきりになれない事で母は大変イラついていたと思います。

かまって貰えないのでひねくれてやんちゃになったのではないかと思います。
何をしても私は怒られました。怒られて泣いて、ビンタは耳ごとだったので、よく耳が痛くなっていました。

姉と一緒に習い始めたお稽古ごとを、姉は飽きっぽいので数年で辞めてしまい、
スイミングやらバレーボールやら次々手を出していたのですが、
ひとつの事を続けている私が「お金がかかる」などといって誉められるどころか文句ばかり言われていました。

姉は受験に失敗して私大に行きましたが、入学後にだらけて8年通った挙げ句中退しました。
弟も受験に失敗して私大に行き、修士まで行きました。
私は習い事にお金がかかったからと大学は行かせて貰えませんでした。

今となっては母方の叔母が子供の頃の私に良くしてくれたのは、私が不憫だったからかも知れないなと思います。

家族仲の良くない家庭内をなんとか取り持とうと、道化みたいなキャラを演じていました。もう30半ばですが、未だにいつも母親の顔色を伺っています。
気が強そうに見えて、本当は自信がありません。
本当に欲しいものほど、否定されるのが怖くてなかなか口に出せません(物だけでなく愛情とか)。
甘え下手、自分を表現するのがとにかく下手です。

48レス目(59レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧