注目の話題
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
マイナンバーカードを持ってない人へ
俺は正しい!まともだ!

盗まれた貯蓄、警察の対応

No.15 13/11/24 22:34
匿名6
あ+あ-

たった100万を分けて引き出す?

やっぱり可笑しな話だね。

何度も引き出す行為をすれば滞在時間が掛かりすぎてリスクが高まるから普通はしない、なのにプロの仕業?

もう何でもアリの犯人だね。

なんか話がウソ臭いよ。

警察の初動も書かれて無いしね。まず初動で何をするか知らないから書けないんだろうけどね。

ちなみにキャッシュカードを生年月日にしていると使う度に画面にアル画面が出るよね。それは間違いなく防犯上自動的にカメラに写るんだよ。知らないんだろうね。それで先ずは映像判別出来る筈です。
だから映らないとは絶対に言えません。それは警察なら知ってる事ですよ。

銀行のATMコーナーにいるとたまに年配の方が使ってる時に係の女性が見に来ます。それはアル画面が出るからそれが店内のモニターに出ますよ。これは振り込め対策の1つで、年配者に暗証番号を生年月日にしている方が多いからです。

まあこの話自体信憑性に欠けますからね、何処まで本当かはわかりませんが、盛りすぎですね。そして知らなすぎですね。

それとこの話は落としたのではなくて窃盗事件ですとか書いてるけど、窃盗事件なら初動は?検証や調書用事情聴取は?

無いよね。本当ならそこがありますね。

落としてバツが悪いから盗まれたにしただけの話だと思いますけど。


15レス目(21レス中)
このスレに返信する

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧