注目の話題
コロナワクチンによる健康被害 出てると思う
携帯を見るのは悪か
彼氏を信じていいのか

棚に上げる人たち

No.29 13/10/06 13:28
名無し0
あ+あ-

≫13

最近二十歳になりました。


なんというか、私は人間関係でつまづきやすいんです。
それで、好いてくれる人は好いてくれるけど、たまに、こちらが何も干渉しなくても異常に嫌う人が出てくるんです…。

そういう人たちから中傷の攻撃を受けて深く傷ついてから、人の痛みが分かったので「自分は絶対に悪口を言ったりしないぞ。」と決心したんです…。

それに悪口って言っていても聞いていても気分が悪くなるから、自分のためにも、言わないしなるべく聞かないようにしています。


でも、匿名13さんのように「理不尽なこと」や「自分がしていないこと」については、悪口というか、こうやって掲示板に書き込んで同じような考えを持っている人と共感したいと思っています。

もし相手と自分が同じことをしていたら反省して、改善するように努めます。


1人で耐えるというか、辛かったら(被害者感情が拭えなくて)信頼できる人に相談したり、こうやって同じ考えを持つ人たちの意見を聞くために掲示板に書き込んだりします。

でも、中傷する人たちのように歪んだ感情(憎しみとか)を持って「こういうウザい奴がいてさ~、マジ消えろっちゅうの!」などと話すのではなく、あくまで「こういう人たちがいて困ってるんだよね~、どう思う?どうしたら良いかな?」と柔和に表現?します。

もちろん多少憎しみはあるけど、憎しみにとらわれると自分が歪んで行ってしまう(体の具合も悪くなります)ような気がするので、押さえ込んでいます。
また、相手の幸福を無理やりにでも願ったり。
そうするうちに、不思議と相手に対する憎しみや苛立ちが消えて行きますよ。

なんというか、私は「相手と同じ土俵に乗らない」ことを心掛けています。


でも私は事情によりまだ高校生だし、匿名13さんのように社会人の方だと私が置かれている現状以上のストレスだと思うので、私の対処法では拭いきれないこともあると思います…。


だから、無理はしないで下さいね!


なんだか上から目線で申し訳ありません。

29レス目(41レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧