注目の話題
どうしても結婚したいです。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

うつ病はいつになったら治りますか

No.21 13/09/07 01:26
匿名21
あ+あ-


私はもう十四年間、精神の病を患っています。

私も初めは薬を拒否して(薬が無くても治る・意思で治せると)投薬拒否し十年過ごしましたが(通院はしてきましたが付き添いがないとあらゆる意味で危険な状態で、血圧を上げる薬と便秘薬以外の薬は飲まず破棄)悪化の一途をたどり、紆余曲折を経て、結果薬は私には必要なものだとわかりました。

異常低血圧だったり食欲異常(拒食・過食)による体重増減、他人とのコミュニケーションがとれなくなり、感覚異常など様々な身体のトラブルを抱え、
不眠が強く(うたた寝しかできず悪夢で目覚める)音や視覚に過敏になり、電話(携帯)音楽も動画(テレビなど)も文字(本・新聞・メールなど)も受け入れられず何も出来ない時期が長期間続いて家族ともコミュニケーションがとれなくなっていた時期があります(現在も時々どれかがダメになることがありますが)。

不眠・絶望感・自傷行為・自殺願望がとても強く(自分をコントロール出来ず)入院したこともあります。

薬を否定しているひともいますが、必要なひとだっていますよ。

辛いときは自分に合う医者を探すのも相当に神経と精神を疲労し大変なことですが、時間を掛けて四人目で自分にとって合う医師に出会いました。
現在も付き添い付きで通院・今は処方薬をきちんと服薬中です。

薬をきちんと服薬するようになり、自分をコントロール・コミュニケーションも出来るようになってきました。今はこうして携帯も持ちいじることが出来ます(すごく時間が掛かりますが)。

ただ身体の異常は未だに続いており、社会復帰が出来るかわかりません。
薬を否定し拒否してきた最初の十年を後悔しています。

心と身体の異常に必要な薬や状況だってあるんです。

主さん、負担を軽減するためには休養も必要です。
本当の意味で“無理しない”というのは簡単なことではありませんが、無理しないでくださいね。

意思で治せるひともいるようですが、きちんと早期に良い医師を見つけ、適切な治療を受けることが出来れば、主さんは私のようにはならないと思います。

21レス目(43レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧