注目の話題
されて嫌なことを相手にしてしまう
お金がないって言う人どう思いますか?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

独り言日記帳

No.10 13/08/28 00:36
しろ ( 20代 ♀ 2gSHxe )
あ+あ-

先生に最近の症状を伝えた。
仕事を辞める方がいいと思うと言われたけど、自分はやりたいと思ってる、そう伝えたらとりあえず続けていこうかと言われた。
自分の気持ちを大事にして、でも体調の方も気を遣ってあげなきゃね、みたいな感じだと思った。
その前に同じ仕事をしている人にも相談した。後悔しない辞め方をした方がいいと思うと言っていた。
その他にもよく話す年上の友人にも相談した。
やりたいなら、やるしかない。身体がおっつかなくなったら休めばいい、と言っていた。
自分だけで考えてるのは視野が狭くなる。
それでも私は欲張りで自分の考えを持っていて、いまでも割り切る事ができない。
自分の中で納得出来ない。
先のことばかり見るな、とも言われた。
とりあえず一ヶ月とかその間の期間だけ考えてればいい、とか。
確かに私は未来にある事を勝手に想像して不安になっている。
相談していて思ったのは、愚痴りたいだけなのか、支えて欲しいだけなのかもしれないとも思った。実際わからないけれど。
わかるのは、自分は自分を理解出来てないのだ。こうしたらいい、と強い意志で生きれない。わからないんだと思う。
最近人間関係で悩まされて、自分はどんな人間で何をしたいのか、どうしたらいいのか、を考えるようになってから、少し自分がわかってきたと感じる。
いまの環境もそういう面ではかなり勉強になっているのだと思った。
辛いことを乗り越えようと、悩んだりするのはそれも私には必要なんだ。
自分の考えを押し付けるのは嫌だ。だけど、持っていたい。不満が他人に対して溜まるなら、思ってることを主張していきたい。押し付けられるように感じてしまうかもしれない。そうして、誰かをいまの私みたいに悩ませるかもしれない。
聞き流せばいい、言葉を真剣に考えて悩まなくていい、そう言われたけど、それは違うと思った。
自分に対して悪意はない、仕事に対して真面目である、オフには切り替えよう、楽しく仕事しよう、なんていう人の言動が、社会の先輩として尊敬出来るのだ。
私はあの人のように、沢山の苦難を乗り越えてきていないけど、きっとこう思ってるんじゃないか。
知ってることは教えてあげたい、厳しくしても。自分が悩んで悩んで考えてきたからこそ、ここまでこれたこと。誰かに誇れる人間になれたこと。そうなるには、自分を知って、社会の先輩の言葉に耳を向け、耐えていくしかないんだ。厳しいけど、頑張って欲しい。いつか必ずそれが自分の自信と誇りになるから。

きっと悲しい人間も沢山見てきたんだと思う。自分はそうなりたくない。
誰かを支えて、守る強さや、次の世代に教えてあげたい。
技術もそうだけど、強さや自信を身につけて欲しい。この世界は生きにくいから。

なんとなくそんな感じかなと思った。

10レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧