育児がうまく行く方法は?

No.9 13/07/22 04:24
通行人9 ( ♂ )
あ+あ-

俺は男なんですが、自営ですので子育て参加組です。

主さんはちょっと力入りすぎかな。

もっと楽しみましょう。子育てに手本なんてありませんし、今の子育ては今しか出来ませんからね。

うちは子供は主さんより大勢いますが、一人一人性格も性質も違います。だからこそこれ正解なんて考えてたら、こんがらかりますね。

100回言って1個出来りゃ良いんですよ。主さんは知らない言語で言われた言葉を一発で理解出来ますか?それと同じですよ。焦らない。焦らない。

親が言った言葉を取り違えたら、そう取ったか。と感心すりゃ腹は立ちません。短気は損気です。誰のためにもなりません。

真剣になるのは大切ですが、大人が真剣になると怖い顔になるんですよ。子供がそれ見て聞こうって思うと思いますか?真剣な時こそ笑顔です。子供は親の笑顔が大好きです。子供自身が出来て親が笑顔なら、ずに乗って頑張っちゃうのが子供です。

親がどうだったとか、自身が受けた子育てがどうだとか、拘り過る必要なんてありません。今育ってるのは主さんじゃありません、別人格の子供です。旦那が元暴走族だからってね、関係あるはずがありません。男の子が女の子に変わるならそれなりに心配も必要でしょうがそれはそれでいいじゃないですか。

子供自身が自身らしく育つ事が大切なんですよ。なるようになるんですよ。その時、その時考えれば良いんですよ。行き当たりバッタリが行き当たりバッチリならそれでよし。それが子育てですよ。

楽しみましょう。子供と絵日記書くと面白いですよ。しかも子供の考え方が理解しやすくなりますよ。上手く言葉に表せなくても、子供は一生懸命アピールしてくれます。

ちなみにうちには引っ越し段ボール7個分の絵日記がたまっちゃつてますけどね、子供が結婚するときに絶対送り付けてやろうと思ってますよ(笑)

9レス目(20レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧