注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

一生賃貸かマイホームか

No.14 13/07/21 13:34
名無し14
あ+あ-

震災以来 賃貸が正解だと思うようになりました。家は建てて終わりではなく、建てた瞬間から老朽化が始まり、資産価値は下がります。
ローンを返し終わった頃には、修繕が必要な状態になります。屋根の塗り替え、水回りは早くて十年で手を入れる所が出て…。
我が家は自宅を賃貸で貸してますが、直ぐに借り主が見つかるとは言えません。
家賃収入を期待して老後を、と思うのは危険です。
自然災害を考えても、すぐ移動できる賃貸に限ると考え直しました。 今はペットOKの戸建てが増えてます。
それと 震災の時、地震や津波で家が壊れた人達、災害見舞金・義援金は 家の持ち主ではなく 居住者に支払われました。
居住者は たくさんの見舞金・義援金をもらい 引っ越しました。残された 壊れた家・津波で住めない家は 当然貸し主の負担で 処理です。
おかしな話しだと思いますが。
貸し主には 何もなかったのです。
中途半端に家が壊れたら 悲惨です。地震保険くらいでは 到底足りませんから。

14レス目(22レス中)
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧