注目の話題
捨てることがやめられない。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
価値観の違いについて

住宅ローンの担保提供者?

No.1 13/05/25 01:57
大学生1
あ+あ-

住宅ローンの担保提供者とは 民法の「物上保証人」にあたります。

例えば今回購入する物件の頭金の一部を主さんも自分のお金から出して ローン名義人は旦那さん1人だけど 住宅の名義が旦那さんと主さんの共有になる場合には 金融機関は主さんに保証人になってもらい同時に主さんの住宅に入ってる権利にも旦那さんの権利とまとめて住宅の権利全体に抵当権を設定しないと いざ競売にかける時に主さんの権利部分には手が出せなくなり旦那さんの共有持分しか競売がかけられなくなり、主さんの権利が生き残ってる物件なんて誰も落札しないので 共有者には必ず物上保証人になってもらいます。

別パターンで旦那さんの親が自分の住宅を担保に旦那さんの連帯保証人になるのも物件保証人といいます。

主さんは不動産の権利を担保に出さないなら 担保提供者にはならないですし なれないです。

住宅ローンの担保提供者とは不動産や不動産の権利の一部を金融機関に担保を差し出す人です。

最初
1レス目(2レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧