注目の話題
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
父の日のプレゼントまだ決まってない…
駅でおかしな人に遭遇

不公平と知らぬ官僚

No.21 13/05/09 16:37
匿名0 ( ♂ )
あ+あ-

≫20

いつの間にかのレスありがとうございます。
うちの会社には同じ仕事仲間に家庭持ち子供3人いるけど子供手当て支給されるので税金は免除より支給額も年間にすると余裕あります。


一方独身者の自分は重税に押しつぶされそうです😥


マニフェスト政策も 条件があうなら有益なるもので有権者にあてはまらない自分は全く無意味なものです。


日本の少子化の一途を改めるならまず若者のこれからを今一度見直す必要もあると感じます。


レス様のおっしゃる通りこれだけ高額の保険料払って自分がいざという時に通院する金が月々あるかも考えものです😥


市県民税に関しては再び給料天引きにされて私が申請したとか手続きした訳でないんです。


税務課の方がやられたのですがそもそも3年間幾度となく市役所まで足運んで少しずつ市税も払ってきた。


疑問に思うのは何故まとめては払えないと3年前に相談に訪れたその時にその年から給料天引きに出来なかったのかと言う事です。


時折ニュースでも滞納税に関して話題に 触れますが市民はこんなに一辺にまとめて払えないと手をこまめいているだけで す。
何も市民だけに責任 あるわけでなく滞納について敏速な対応 をとらない自治体側にも責任がある。


『あなたの本年度分に関しての市県民税にあたりましては本年度から給料から差し引かれる事に致します。それについて何かお困りの事がありましたら相談にのりますので…』


と言った通知を差押えより先に施し市民の負担を考えてやる事も大切ではないでしょうか。


そういった権限もそれぞれの自治体の市長にあるのかも知れないけれど市長とは市民の住みやすい街づくりにする事が仕事ですよね。


そういった不手際にさえきずかない市長は滞納に対してその地方の恥。


客観的に考えてない証拠です。


私の街はほんと住みにくい街です😥

21レス目(31レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧