注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
不倫旦那に一言いってやりたい
ピルを飲んで欲しい

お困りですか?という声がけ

No.3 13/05/02 13:30
匿名3
あ+あ-

いや……スレ主さんの気持ちは分からないではないけど、それは、ある程度は普通のやり取りではないかな?

店員の、

「何かお困りですか?」
「何かお探しですか?」
「今日はどうなさいましたか?」

といったこれらの問いかけ……と言うか「声かけ」は、犯罪をある程度未然に防ぐ効果があるからです。

例えば、スーパーやデパートなどで何かを物色していそうな不審者にこれらの「声かけ」を行うと、

普通の人→用事を淀みなく話すので不審者でない事が分かる。さらにサービス(案内など)も提供できて一石二鳥。

不審者→用事がしどろもどろになりがちなので、店側としても警戒できる。さらに不審者に「店はちゃんと見ていますよ」というメッセージを暗に送る事により、不審者の警戒心を煽ることができ、一石二鳥。

という効果が期待できます。

まあ、いちいち話しかけられて「うざったい」と思う気持ちは分かりますが、その辺りは仕事だと思って大目に見てあげてはどうでしょうか?😅



注:このレスは、「店を訪れたスレ主さんが不審者に見られたのではないか?」「スレ主さんは、実は不審者の類ではないか?」などという事を示唆する目的で書かれたものではありません。
お分かりかとは思いますが、あしからず😖

3レス目(39レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧