注目の話題
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、
結婚=子供では勿論ないけれど…
赤ちゃんの名前について

うさ日記📝

No.52 13/04/26 07:18
匿名0
あ+あ-

≫51

[ 4月25日 ②項 ]

続き
・・・・
そのまま刃を下ろせば、刃は腕に押される格好で、90度回転して∟向き(切れる向き)になり、下の煙草を切断します。

 腕には刃が当たった感覚が有っても切れる筈がありません。

・・・・


( ; ゜Д゜)これが中世のヨーロッパにあったら怖いよね。

( ^ω^)魔女裁判の話を言ってるのかな?

( ; ゜Д゜)あぼーんしない奴は魔女だよ。火炙り確定🔥🔥




▼本日は…
ギロチンの日です。

▼この日の出来事
・・・・
◇1185年(元暦2年3月24日)- 壇ノ浦の戦い。平氏一門が滅亡。

◇1608年(慶長13年3月11日)- 征夷大将軍を辞した徳川家康が駿府城に移り住む。

◇1719年 - ダニエル・デフォーの『ロビンソン・クルーソーの生涯と奇しくも驚くべき冒険』が刊行。

◇1792年 - ジョゼフ・ギヨタンの提案により「単なる機械装置の作用(ギロチン)」による死刑の執行がフランス国民議会で採択。(1981年9月に死刑が廃止され、それとともにギロチンの使用もなくなった)

◇1868年(慶応4年/明治元年4月25日)- 福澤諭吉が江戸鉄砲洲の英学塾を芝新銭座に移し慶應義塾に改称。

◇1934年(昭和9年)- 新橋演舞場で吉本興業が特選漫才大会を開催。上方漫才が東京に初進出。

◇1939年(昭和14年)- この日発売の雑誌『Detective Comics』27号でバットマンが初登場。

◇1947年(昭和22年)- 第23回衆議院議員総選挙、社会党が143議席で第一党。(投票率 67.95%)*片山内閣:片山哲が第46代内閣総理大臣に任命され、1947年5月24日から1948年3月10日まで続いた。

◇1956年(昭和31年)- この日、台風3号が大隅半島に上陸した。これは、1951年の統計開始以降、台風の史上最も早い上陸である。

◇1963年(昭和38年)- 大阪駅前に日本初の鋼鉄製横断歩道橋が完成。

◇1968年(昭和43年)- 東名高速道路の最初の開業区間・東京~厚木・富士~静岡・岡崎~小牧が開通。

◇1980年(昭和55年)- 一億円拾得事件。東京都中央区銀座で一般人が1億円を拾った事件。(11月9日に拾い主の物となる)

◇1980年(昭和55年)- 日本政府が日本オリンピック委員会(JOC)に、モスクワオリンピックに参加しないよう通告。

◇1987年(昭和62年)- テレビ朝日系討論番組『朝まで生テレビ!』が放送開始。

◇1989年(平成元年)- 竹下登内閣総理大臣がリクルート事件よる政治不信の責任を取って予算成立後の辞任を表明。

◇1992年(平成4年)- シンガーソングライターの尾崎豊が肺水腫のため、亡くなる。

◇1994年(平成6年)- 細川護煕内閣が在任260日で総辞職。

◇2003年(平成15年)- 六本木ヒルズが開業。

◇2005年(平成17年)- 兵庫県尼崎市の福知山線(JR宝塚線)で脱線事故が発生(JR福知山線脱線事故)。死者107名(運転士1名含む)、負傷者562名の大惨事に。

🔰

52レス目(480レス中)
このスレに返信する

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧