注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
どうしても結婚したいです。
彼氏に誕生日を偽られ?ました。

我が子を嫌いになりそうです。

No.168 15/06/21 16:06
匿名さん168
あ+あ-

こんにちは。
私には小5の娘と小2の息子がいます。

私も子供の事で頭を抱えています。
特に小2の息子。

出したものを片付けないし、忘れ物も多い、学校からのプリントも出さないし、ちょっとしたことで直ぐにわめき出すし。
姉弟げんかも日常茶飯事で、静かなときがないくらい。

私はシングルマザーなので朝から夕方まで働いているのですが、
【家に帰ったらまた散らかってるしうるさいんだろうな】
と思うと毎日家に帰るのが憂鬱です。

とにかく、子供達といるとイライラしっぱなし。

大声でどなってる毎日です。

ほんと、優しいママでいたかったのに…。

あまりにも育てにくいので【発達障害】も疑ってしまうのですが、
私が忙しくてかまってあげれてないし、寂しいからなのかなぁ…とも思えて検査は受けていません。

発達障害の子を持つママの話を聞くと
【発達障害がわかってからの方が気持ちが楽になった】と言っていたし、早いうちに治療を始めた方が子供にも親にも良いみたいなんだけど…。

時々、とても優しくて可愛く思える時もあるので、
【私がもう少し我慢して優しく接したら】とか
【叱るときも穏やかな口調で言えたら】とか
【もっと子供とのコミュニケーションをとったら】

子供も落ち着いてくれるのかな。
と思いつつ、
【ママは心身ともに疲れてるのよ】と、実行できない私自身の心の弱さが嫌になります。

子供の世界はまたまだ狭く、親が彼らの教科書だから、親がイライラしてたら彼らもイライラし、親が穏やかなだったらきっと彼らも穏やかにいられるような気がする。

友達や学校はあくまでも【参考書】

まずは基本となる私の考え方や態度、言葉使いを改める必要があるのかも。


168レス目(221レス中)
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧