注目の話題
彼氏を信じていいのか
携帯を見るのは悪か
自分の子供に関心がない父親

園でのいじめ続き

No.41 12/12/28 06:19
名無し41
あ+あ-

元幼稚園教諭で、現在も教育関係の仕事をしている者です。

まず園は“集団行動の場”自己を確立しつつ他者との関わりを学んでいく場所です。
主さんのレスに自宅学習とありましたが、これは家庭では学べない事。
またお箸や食育など躾は家庭でするものです。


園には他にも沢山の子がいて、1日の流れや決まり事もあります。
主さんの子だけに合わせられないのが実情です。
だからと言って、匙を投げた今の園の先生方には驚きますが…

できれば支援センター(地域によって発育センターや療養保育所と名称は様々)に通った方がいいかも知れませんね。少人数制ならば、もっと目や手を掛けてもらえます。
また主さんも心療内科に通われてください。
今無理や我慢して何とかなっても、小学校で困るのが目に見えています。

家庭環境が子どもに与える影響は大きいです。
でも、改善されれば一気に成長に繋がる可能性を持っているのが幼児です。
主さんの感情を安定させ、寄り添って支えてあげてくださいね。
長文失礼しました。

41レス目(69レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧