注目の話題
子供に甘える父親
昔のびっくりするくらい塩にまみれたシャケをご存知の方
フリーターについて

☎昭和と平成📱

No.143 12/10/07 07:47
社会人 ( 40代 ♂ 9OMW0b )
あ+あ-

昔のカメラは感光剤を塗布したフィルムに感光(撮影)させて、現像液に浸して、感光剤の感光していない部分は溶かして、感光剤の感光した部分を化学変化させて着色させていた。
一定時間が過ぎた所で、その化学変化を停止させて、フィルムに定着させていた。

これがフィルムの現像です。

そして印画紙へのプリントも同じような作業で、フィルムを通った光を印画紙に当ててから現像している。


だから昔は撮影したら、その写真(画像)が出来上がるまで早くて数時間、遅いと数日かかった。


今ではCCDのお陰で撮影してすぐ画像(写真)が見れる。

143レス目(308レス中)
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧