注目の話題
子供に甘える父親
昔のびっくりするくらい塩にまみれたシャケをご存知の方
30代。自分の老いを受け入れられない。

小学校一年生の勉強

No.11 12/06/17 23:11
匿名さん11 ( ♀ )
あ+あ-

最初は、10を基本に考えることから学校で習いましたよ。

その後、さくらんぼ計算というものを習いましたよ。

あくまでも10が基本になり、面倒くさい教え方するな~!!なんて思っていたのですが…のちのち、10を基本に考えると頭の中で直ぐに足し算、引き算が出来るようになり計算も早いので、なるほど~!!と思いました。

家で、親が昔風の教え方をすると…かえって子供の理解力の妨げになるのだと思いましたが…極端に算数が苦手なお子さんには、指を折って数えさせるのも有りなんだと思います。

出来れば、いちぶんのいちや、チャレンジなどの通信教材を親が一緒にやってあげるのも良いと思いました。

なるべく、今時のやり方で基本的に教えられたら、今後の子供の為になると思いました。

頑張って下さいね☆

11レス目(15レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧