関連する話題
精神病…1つでも当てはまる方、恋人、家族が病気の方へ
大人の発達障害者同士でお話しましょう!
性同一の治療を途中でやめた私。

自己愛性 モラハラ夫⑧

No.251 12/05/31 12:00
ひかる ( 40代 ♀ U7G1j )
あ+あ-

≫248

241さん

完璧なモラハラ‥もう精神的DVと言ってしまった方が早いですね。
寒気がします。

241さん
大丈夫ですか?
大丈夫なわけないですよね‥
お子さんを思って『自分さえ‥』って考える気持ちが痛いほど解ります。私も最後の最後までそこで悩み苦しみましたから。
でも最後には241さんと同じく、いつ地雷を踏むかわからない緊張感から精神が落ち着かなくなり、旦那が帰ってくる時間になると動悸がして、そしてドアが開く音が聞こえると身体が硬直する程になりました。秘かに別居を考えはじめた頃には限界に達していて、自分の性格上、一生無縁だと思っていた心療内科も受診するに至りました。不安障害・身体表現性障害と言われました。

241さん
私の口から今の時点では、離婚や別居が正しい道だとか幸せだとか
そんな無責任な事は言えません。
でもただ
私が8年の葛藤の末、今の道を選ぶ決意をした時
一番心に響いた言葉が有りました。
『お母さんが幸せじゃなければ子供も幸せじゃない』
『子供は誰よりもお母さんを心配している』

そんな言葉でした。

今私は子供と二人暮らしです。経済的にはしんどいですが、毎日何に怯えることなく“普通に”暮らしています。子供とお笑い番組を見てバカ笑いしたり、たまには子供と一日ごろごろしてたり‥そんな些細な何てことの無い日常が、そして何よりも旦那と暮らしていた頃のあの恐怖感・緊張感・威圧感‥そんなものが一切無いことがたまらなく幸せです。
不思議ですよね~
モラハラを知らない人にとっては“緊張”の無い家族って当たり前の事なのに
私達はそれが一番欲しい。

昔私もまだ独身だった頃に、友達が同棲相手に暴力を振るわれていたんです。私は別れるように必死で説得しました。何とか別れられて彼女は親元に帰り、健全な生活に戻ったのですが、ある日その彼女を含め友人達と話をしていた時
『理想のタイプってどんな人?』という問いに彼女は『暴力振るわない人』って答えたんです。
そんなもの“当たり前”ですよね。一般的な女の子からすれば大前提にある事です。なのに彼女はそれを“理想”だと言いました。
今の私達‥というか、モラハラ被害者はそれと同じです。
人間として
普通なら当たり前に持っているはずのものを望んでいるだけなんです。
そこに罪悪など無いんですよ。

子供にとっては両親の揃った家庭で育つことが一番良いことですよね。
でもきっとその“家庭”が何でも良いわけでは無いんですよ。
互いに思いやりを持てる家族が居る家庭。誰か一人が犠牲になって、形だけ“幸せ”を見せてる家庭では何も生まれないし心は育たない。

私は8年もかかってようやく気付きました。

大事なお母さんに『死ね』などと言う父親を見て育つ子供は、まともな精神を持って大人になれるでしょうか‥


ごめんなさい!
長くなってしまいました💦

241さんにとっては
きっと今は少しでも吐き出していく事が一番大切だと思います。
まずは心の中にあるいろんな思いを出してしまって空っぽにしてみてください。
それから考えていきましょう。
決して一人で苦しまないでくださいね。

251レス目(436レス中)
このスレに返信する

関連する話題

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧