注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
どうしても結婚したいです。

育児が嫌になってます

No.40 11/11/13 08:39
匿名さん40 ( ♀ )
あ+あ-

吐く赤ちゃんに、よだれかけ(スタイ)は、なるべく 安くて、ダサくても 大きめで、防水で、しっかり 首の隙間から ミルクが染みないものをつねにしてあげて(西松屋などで、一番安いもので充分です)、 立て抱きと ゲップ出しは 何回もこまめにしてあげましょう

うちでは よだれかけを生まれて、間もなくから、ミルク吐き出し対策でつけてました。 腰には普通のタオルをスカート状に、巻いて 腰から下の汚れに 大分対応してました
大量の、畳んだタオルを そこら中に放置しておき ミルク吐き出しに間に合うように あらかじめ 口元で待機させておくだけでも 着替えはへらす事は出来ます。
軽く濡れた程度なら、服は拭いて、ガーゼハンカチを服の中から当てて、赤ちゃんが、冷たく感じないようにするだけで、着替えをしなくて済みますよ。
でも濡れた服やよだれかけは、まず、洗剤を入れない水に浸してから、洗濯しないと黄色いシミになりますから、これには、一手間惜しまないで下さいね
乳児期、 タオルは… テーブルや 床まで拭く 雑巾と兼用で良しとする位、なんでも、手を抜く方がいいですよ。きっちり、し過ぎない!事も、育児の秘訣です。

育児に疲れたら 赤ちゃんの写メをとったり、ムービーをとったりしながら、声に出して、自分と赤ちゃんを誉めあげると、気分転換になりますし、日記替わりになりますよ

たいへんだけど 親御さんも そうして あなたを育ててくれたのだと思うと 泣けてきますよね❤

40レス目(45レス中)

新しいレスの受付は終了しました

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧