注目の話題
家の鍵をかけない人いますか?
50代バツイチ同氏の恋愛
真剣に悩んでいます。

良い歳くったおばさんが‥‥

No.469 12/08/24 19:41
流れ雲 ( ♂ JKaQl )
あ+あ-

≫468

事故に遭う前に勤めていた会社も非常に良い会社で、久美ちゃんが戻って来てくれることを信じてその年は求人募集をしなかったそうです。

久美ちゃんは障害者でも働けるところを探そうと思っていたのですが、月に1~2回、様子を見にがてら遊びに来ていた同期の女子社員から「そろそろ働くつもりでいるみたいです」と聞いた社長ら数人が久美ちゃんを訪ねて自宅まで来て「またこれからもウチで働いてくれるよね」と言ってくれたそうです。

久美ちゃんにとっては願ってもないことで、社長のご厚意に感謝したそうです。

それから月が変わった1日にお父さんの運転で送ってもらい会社に着くと正面玄関に「〇〇久美さん、お帰りなさい!」と横断幕が張られてあり、玄関入口まで階段だったのがスロープに改良されており、廊下の端々に山積みされていたダンボールや機械なども一掃されて、車椅子でも余裕で移動でき、デスクまで何の障害も無く行け、トイレも車椅子で入れて、手すりなども設置されて、改築と整理がされていたそうです。

それを見た久美ちゃんとお父さんは感動で涙が溢れそうになったらしいです。

そしてなんと、今日には間に合わなかったけど来週中には専用駐車場を設けて、雨の日も傘をささなくてもゆっくり乗り降りが出来て、しかも玄関まで屋根が続いている『通路』を作る予定と聞き久美ちゃんとお父さんはとうとう泣いてしまったそうです。

社員数50人も満たない小さな会社ですが、事故に遭う前から家庭的な暖かい会社と思っていた久美ちゃんも、ここまで親身になってくれてることに感動したそうです。


やがて久美ちゃんは車椅子が積める身障者用の車を買って、自動車通勤をするようになりました。雨上がりの車が汚れた時などは、会社の男性社員が洗車をしてくれるそうで、それを見た女子社員が「私の車も洗ってぇー(笑)」と言い出し、それからは毎週金曜日の昼休みに男性社員は洗って女子社員は水を掛ける…というのが定着したそうです。

そんな話もしてくれるようになった、元気を取り戻した久美ちゃんですが1つ悩みがあると言うので俺はAと一緒に聞きました。
それはスーパーや本屋さん、ショッピングモールなどの駐車場にある身障者専用駐車場にいつ行っても車が止まっていて、空くのを待っていたら、ほとんど健常者がそこに車を止めていて、やっと空いたと思って車を走らせたら他の車に先に入られて、また仕方なく待ってたら先に入られた車から……

469レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧